2018年9月10日月曜日

ネクストエンジンの料金、評判、感想(ネットショップ一元管理ソフト)


大手のネクストエンジン


通販スタッフのあかねこです。

在庫、受注、発注をひとつにまとめてくれる便利な
ネットショップ一元管理ソフト
今日はネクストエンジンをご紹介します

一元管理ソフトを探している人であれば一度は目にしたことがあると思いますが
大手の有名サイトです
実際に使用している店舗さんも多くて、わりと評判は良いです。

うちは30日間の無料体験だけでやめてしまったのですが
その時の感想を書きます。


「ネクストエンジン」の特徴


対応店舗が多い

わりとネットショップは知っているほうなのですが
それでも知らない店がいくつかありました
一元管理ソフトの中では、対応店舗は一番多いです


マニュアルが詳しい

これはありがたかった。
マニュアルが凄く丁寧に書いてあるのでわかりやすい。
すべてのサイトについて、1つ1つ作成してあるので
マニュアル作るほうも大変だなーと思って見ていました


クラウド型

クラウド型なので、複数人数で同時使用可能。
ユーザーごとに権限が設定出来るので
受注担当者は「受注画面のみ」
経理担当は「売上画面のみ」閲覧するように設定も出来ます


難しい

ハッキリ言って難しいです。
高機能で、色々と便利なシステムがあるのですが
それが色々とありすぎて、使いこなせませんでした。

誰か教えてくれる人がいたら出来たのかもしれませんが
誰も何も知らない状態だったので。
私もあんまり、問い合わせをするタイプではないので…


対応モール・カート

うちで出していた店で対応していない店はBASEくらい。
BASEは現在対応していません、と書いてありますが、今後対応すると思います

※書いてある店舗はすべて「受注」のみ全対応しています。
在庫連動と、商品UP機能は対応していない店もあります

「商品」は特に対応していなくても大丈夫ですが
(ショップリストや、Qoo10は楽天のデータがあれば出品出来るので)
「在庫」は対応していたほうが良いです




対応モール
  • 楽天市場
  • amazon
  • ヤフーショッピング
  • ヤフオクストア
  • wowma
  • ポンパレモール
  • ショップリスト
  • Qoo10
  • zozotown
  • muse&co
  • ヤマダモール
  • kaago
  • NETSEA
  • スーパーデリバリー
  • イチオクネットWEB現金問屋街

対応カート
  • makeshop
  • FutureShop2
  • カラーミーショップ
  • EC-cube
  • おちゃのこネット
  • ショップサーブ
  • Bカート
  • まるごとEC
  • Zencart Pro-R
  • easy my shop
  • WISECART
  • ebisumart
  • aishipR
  • EverCart
  • らくらく卸
  • リピスト
  • PRECS
  • たまごリピート
  • マルチドメインカート
  • mercury 越境EC
  • amazon(アメリカ)
  • Ebay
  • shopify
  • LiveCommerce



受注管理

ECサイトの注文データを一括で取り込み、メール送信、帳票作成、送り状作成など、出荷までの処理が出来ます


商品管理


商品データを新規に作成、他のサイト向けに変換、説明文や金額を変更などを行い、ショップに登録します。


在庫連動

ある1店舗で購入されて在庫数が減った場合、その他の各店舗にも同じように在庫数が更新されます。
セット商品に対応可能。



料金について


初期費用0円
月額使用料10000円

受注件数
401件~ 25円/件
1001件~ 20円/件
3001件~ 15円/件
5001件~ 10円/件
7001件= 5円/件

年間保守費用として15000円/年



店舗数が多い、商品登録数が多い店舗には
追加料金がかからないので向いています

また受注件数が多いほど、値段が安くなるので
ある程度売れている店向け。


毎月10000円+その月の受注件数によって金額が変わる。
400件までなら10000円(税別)です

1000件注文があったら、25000円。
(受注件数400件まで=10,000円(基本料金)
+ 401件~1,000件までの「600件」×25円=15,000円)




個人的に、ショップリストの注文がちょっと勿体ないかなぁと思いました
ショップリストの注文はすべて同じ注文者、発送先なので
特に受注ソフトを使う必要はありません。
(ショップリスト以外にもあるかもしれませんが)

でも、システムエンジンで受注を取り込むと、その分も受注件数にカウントされます。
在庫連動させるには受注も使わないといけないので仕方ないのですが
もったいないなーと思ってしまうのは貧乏人のさが(;´・ω・)



商品数の制限がないのが一番メリットだと思います
他のソフトは、ほとんどが商品数の制限があります
1000個まで何円、2000個まで何円とか
なので商品の取り扱い数が多い場合はネクストエンジンがオススメ




最後に


ネットショップの求人を見ていたら
「ネクストエンジン、テンポスターを使える人歓迎します」
という文字をいくつか見かけました

もちろん他のソフトを使っている店舗も多いと思うのですが
やっぱりネクストエンジンとテンポスターが使っている店舗が多いのかなと思います。
ネクストエンジンを使える知識があれば、もし転職する場合にも有利になるかも(笑)

雇う側としても「ネクストエンジン使えます!」と言われたら採用してしまいます。
結構難しいからね。

ネクストエンジンへの申し込みはこちらから
30日間、無料体験が出来ます

https://next-engine.net/







にほんブログ村 ネットブログへ